県央発! 未来アクション2030
〈まるごと県央!〉で連載している『未来アクション2030』のアーカイブです。県央エリアで見つけた
SDGsの取り組みをご紹介!
2022年7月号
地域の魅力発信基地〈NANDEMO HOUSE〉から我がまち“七谷”を盛り上げたい(七谷山荘)
誌面はこちら
2022年6月号
美味しくて楽しくて、環境にやさしい量り売りショップの魅力(婦人館知野/ToRAo(トラオ))
誌面はこちら
2022年5月号
三条ものづくり学校 テイク布(フ)リー(三条市)
誌面はこちら
2022年4月号
子ども食 堂笑虹然(えこぜん)
誌面はこちら
2022年3月号
身近な自然を見直そう 大崎山公園で楽しむ春の足音
誌面はこちら
2022年2月号
“ずっとのおうち”を探して人と猫が出会うカフェ(共生提案型保護猫カフェ らっくら家/三条市)
誌面はこちら
2022年1月号
『息子のままで、女子になる』上映会&多様性トークセッション(TRUE COLORS PROJECT)
誌面はこちら
2021年12月号
おもちゃがなくても遊べるよ!『どんぐりマーケット』(こどもの森/燕市)&工務店で出た端材・廃材ほしい人に譲ります!(滝本工務店/燕市)
誌面はこちら
2021年11月号
店内をめぐって見つけるスーパー〈原信〉の“エコな秘密”(原信)
誌面はこちら
2021年10月号
“捨てる”ではなく“新しく生かす”女性の悩みを解決するリサイクル(ワコールブラリサイクルキャンペーン)
誌面はこちら
2021年9月号
「子どもたちが何百人も訪れる鍛冶屋です」創業100年、さらにその先に向けて(マルト長谷川工作所/三条市)
誌面はこちら
2021年8月号
“究極の七谷産”を求めて生まれた野草茶『Kamo-cha』『Sasaskiku-cha』(七谷野草研究所/加茂市)
誌面はこちら
2021年7月号
地域の資源を活用したまちづくり 意外と知らない“竹と竹の子”の世界(生活サポートセンター けあーず/田上町)
誌面はこちら
2021年6月号
自分なりのやり方で夢を追う月に1度の〈カンタローレストラン〉(カンタローレストラン/三条市)
誌面はこちら
2021年5月号
一人親世帯にオムライスをプレゼント 助け合いの循環をここから(旅人のケチャッププロジェクト)
誌面はこちら
2021年4月号
雪椿の花びらで染物を 花の命を写し取った加茂の特産品(工房 雪椿の花びら染/加茂市)
誌面はこちら
2021年3月号
SDGs×燕三条で地域に“いいこと”を増やしていこう(MT-Torimatsu/燕市)
誌面はこちら
2021年2月号
親から子、孫へと形を変えてジュエリーは“お直し”で蘇る(指輪工房cerchioチェルキオ/三条市)
誌面はこちら
2021年1月号
制服を次の持ち主へ 環境と財布にやさしい“エコ制服”(Eco School Factory/新潟市南区)
誌面はこちら
2020年12月号
すべての人に身につける幸せを
人にも環境にもやさしいチタンアクセサリー(レジエ株式会社/三条市)
誌面はこちら
2020年11月号
未来を担う子どもたちのために自分らしく生きるためのもう一つの居場所(フリースクールヒュッゲ/三条市)
誌面はこちら
2020年10月号
米粉100%オリジナル米粉パン作って買って食べて地域に還元(ねむの木工房/燕市)
誌面はこちら
2020年9月号
身近にあふれる“未来アクション”を探して(知野幸一&エレナファミリー・有限会社 永塚製作所/三条市)
誌面はこちら
2020年8月号
新潟の野菜は美味しい! 自産自消で“農業と食の伝統”を継承し続ける(野島食品株式会社/三条市)
誌面はこちら
2020年7月号
あなたの髪は何㎝? そのロングヘアが子どもたちを笑顔に変える!(Hair Story RE:O/三条市、i-D Hair&Make for Aroma 本店/燕市)
誌面はこちら
2020年6月号
地球にも人にも、宅配で健やかな未来をお届け!(株式会社オーシャンシステム/三条市)
誌面はこちら
2020年5月号
人にも地球にもやさしい、天然素材“桐”の潜在力(株式会社イシモク/加茂市)
誌面はこちら
2020年4月号
“製品=企業理念”オーダーメイドのボーダーに込められたメッセージ(G.F.G.S/加茂市)
誌面はこちら
2020年3月号
日本の包丁は一生モノ! 見直されている「研ぎ直し」の包丁文化(藤次郎オープンファクトリー/燕市)
誌面はこちら
2020年2月号
妊婦さんも安心の“陣痛タクシー”。社会の要望に応えるサービス続々!(日の丸観光タクシー/三条市)
誌面はこちら
2020年1月号
地域と人をつなぐ。幸せのおすそ分けキャンドル(つばめキャンドル/燕市)
誌面はこちら
2019年12月号
買う人の心も温める、手作りストールとニット帽(トム・ソーヤストール工房/燕市)
誌面はこちら
2019年11月号
自然の恵みを無駄にしない! 「鮭」で育ったお米の物語(かやもり農園/加茂市)
誌面はこちら
2019年10月号
クリーニングが水田を守る!? 「米」を活用した洗濯のり(クリーニング ニューワタナベ/三条市・燕市)
誌面はこちら
2019年9月号
何度でも生まれ変わる! 決してゴミにならない『かごバッグ』(北興商事/三条市)
誌面はこちら